なすと豚バラのとろ~り重ね蒸しの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 531 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し
15分
つくり方
-
1
なすは皮をむいてタテ7mm幅に切る。豚肉は長さを半分に切って
塩・こしょうをふる。 -
2
耐熱容器に大きめにラップを敷き、(1)のなす・豚肉を交互に重ねて詰め、
混ぜ合わせたAをかける。容器からはみ出したラップでふんわりと覆い、
電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。 -
3
ラップごと持ち上げ、蒸し汁だけを耐熱容器に戻して、ラップをはずし、
食べやすい大きさに切って、器に盛る。 -
4
(3)の蒸し汁大さじ2、Bを混ぜ合わせ、(3)にかけ、削り節をのせる。 -
*耐熱容器は10cm×20cm程度のものを使用すると形よくできます。
「なすと豚バラのとろ~り重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー363kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しそとキャベツのピリッと和え
10分
つくり方
「しそとキャベツのピリッと和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
枝豆は塩でもみ、水洗いする。豆腐はひと口大に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)の枝豆を加える。固ゆで程度になったら、「ほんだし」を加え、みそを溶き入れる。 -
3
(1)の豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。 -
*枝豆はさやつきのまま煮る事で、おだしがよく出ます。食べる時はさやから豆を取り出してお召し上がりください。
「枝豆と豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー56kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く