冬野菜のぎゅーぎゅー焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 503 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬野菜のぎゅーぎゅー焼き
20分
つくり方
「冬野菜のぎゅーぎゅー焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー372kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玉ねぎのカレーミルクスープ
20分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。 -
2
鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎ・にんにくを入れ、
色がつかないように、クタクタになるまでよく炒める。 -
3
カレー粉・薄力粉の順にふり入れ、炒めてなじませる。
Aを加え、煮立ったらアクをすくい、7~8分煮る。 -
4
温めた牛乳を加え、Bで味を調える。
「玉ねぎのカレーミルクスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く