鶏だし紅白鍋の献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 358 kcal
 - 
                    ・塩分 4.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 29.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 279 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鶏だし紅白鍋
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「鶏だし紅白鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー229kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質24.1 g
 - ・野菜摂取量※179 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ほうれん草とエリンギのオイスターバターあえ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、
その上に(1)のエリンギ・パプリカをのせて5分焼く。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草、(2)のエリンギ・パプリカを
加えてあえる。 
                            「ほうれん草とエリンギのオイスターバターあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー47kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質1.6 g
 - ・野菜摂取量※56 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        いんげんのザーサイ炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
さやいんげんは4cm長さに切る。ザーサイはザク切りにする。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のさやいんげんを入れて炒める。しんなりしたら、ひき肉、(1)のザーサイ、「丸鶏がらスープ」を加え、肉の色が変わったら、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 
                                    *とろみをつける時は、火を通し過ぎないことがポイントです。
 
                            「いんげんのザーサイ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー82kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質3.6 g
 - ・野菜摂取量※44 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く