OPEN MENU

MENU

秒速 生ピーマンの肉づめの献立

献立 24分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 608 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 31.1 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 生ピーマンの肉づめ

4分

材料(1人分)

ピーマン
2個
合いびき肉
80g
絹ごし豆腐
80g
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはタテ半分に切って種を取り除く。
  2. 2

    ビニール袋にAを入れてよく混ぜ合わせ、袋の角を切って耐熱皿に4等分にしぼり出す。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    (1)のピーマンに(2)をのせる。
  4. *肉に火が通っていない場合はさらに30秒ずつ加熱してください。

「秒速 生ピーマンの肉づめ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー297kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質19.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅のねぎごま塩あえ

10分

材料(2人分)

切り餅
2個
「丸鶏がらスープ」
小さじ2/3
いり白ごま
10g
ねぎのみじん切り
10cm分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
きゅうり
1本(110g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は6等分に切って水にくぐらせて耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で
    40~50秒ほど、形がくずれない程度に加熱する。きゅうりは餅と同じ大きさに切る。
  2. 2

    ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ、(1)の餅・きゅうりをあえる。

「餅のねぎごま塩あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー216kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉団子のスープ

15分

材料(4人分)

豚ひき肉
150g
「瀬戸のほんじお」
少々
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
大さじ2
片栗粉
小さじ1
キャベツ
2枚
しいたけ
2枚
にんじん
1/8本
しょうがのせん切り
5g
3カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れ、「丸鶏がらスープ」小さじ1を加えて粘りが出るまでよく練り、
    水大さじ2、片栗粉の順に加えてさらに混ぜ、12等分して丸める。
  2. 2

    キャベツは3cm角、しいたけは半分に切ってから薄切り、にんじんは細切りにする。
  3. 3

    鍋に水カップ3、「丸鶏がらスープ」大さじ1を入れて煮立て、(1)の肉だんごを加え、
    肉の色が変わったら、(2)の野菜、しょうがを加えて中火で5分煮る。
  4. 4

    しょうゆ・塩・こしょうで味を調える。

「肉団子のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.6 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。