OPEN MENU

MENU

濃厚白湯ギョーザ鍋の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 377 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 17.5 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

濃厚白湯ギョーザ鍋

30分

材料(2人分)

味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
6個
キャベツ
1/6個(200g)
にら
1/4束(25g)
にんじん
1/5本(30g)
しいたけ
2枚(20g)
豆苗
1/4袋(25g)
360ml
「鍋キューブ」濃厚白湯
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、にらは5cm長さに切る。にんじんは薄い輪切りにし、しいたけは軸を切って飾り切りにする。豆苗は根元を切って長さを半分に切ってサッと洗う。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツ・にんじん・しいたけの順に加えて煮る。「もちもち厚皮 水餃子」を凍ったまま加えて3分煮、(1)のにら・豆苗を加えてサッと煮る。
  3. *鍋のシメには、「鍋の〆 白湯ラーメン」がおすすめです。

「濃厚白湯ギョーザ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華風マヨ奴サラダ

5分

材料(2人分)

レタス
1/4個
ザーサイ
15g
干し桜えび
大さじ1
しょうがのせん切り
1/2かけ分
絹ごし豆腐
1/2丁
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスは細切りにし、ザーサイは粗みじん切りにする。
    豆腐は軽く水気をきり、タテ半分にしてから1cm厚さに切る。
  2. 2

    器に(1)のレタスを敷き、(1)の豆腐をのせ、(1)のザーサイ、
    干し桜えび、しょうがを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。

「中華風マヨ奴サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め

10分

材料(4人分)

こんにゃく
1枚(220g)
大さじ2
みそ
大さじ1
砂糖
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
赤唐がらしの輪切り
適量
バターピーナッツ
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のこんにゃくを入れて5分ほど炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてサックリと1分ほど炒め合わせ、バターピーナッツを加える。
  3. 3

    器に盛り、小ねぎを散らす。
  4. *こんにゃくにアク抜きが必要な場合は熱湯で下ゆでしてから炒めてください。

「こんにゃくの中華風味噌ピーナッツ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。