魚介だしのレモン鍋の献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 533 kcal
 - 
                    ・塩分 5.6 g
 - 
                    ・たんぱく質 23.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 149 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        魚介だしのレモン鍋
                        30分
                                            
                    
                つくり方
                            「魚介だしのレモン鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー367kcal
 - ・塩分3.4 g
 - ・たんぱく質16.8 g
 - ・野菜摂取量※145 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ちくわはタテに1本切り込みを入れて開く。
焼き色がついた面に混ぜ合わせておいたAを塗り、端から巻いて楊枝で3ヶ所留める。 - 
                                    
2
(1)を3等分に切り、器に盛る。 - 
                                    *間に青じそを入れてもよい。梅おかかは多めに作っておくと便利。
 
                            「梅おかかのちくわロール」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー43kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質4.7 g
 - ・野菜摂取量※4 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        さつまいものスティック
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- さつまいも
 - 1本
 - 「ほんだし いりこだし」
 - 小さじ1/3
 - みそ
 - 大さじ2
 - 砂糖
 - 大さじ1
 - 水
 - 大さじ1
 - すり白ごま
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
フライパンに1cm高さの油を熱し、(1)のさつまいもを入れて、
串を刺してスッと通り、フチが少し茶色くなるまで揚げ、油をきる。 - 
                                    
3
串に(2)のさつまいも2個ずつを刺し、(1)の合わせみそを塗る。 - 
                                    *さつまいもは串を刺してみて、スッと通り、フチが少し茶色く色づいてきたら、
油から上げます。余熱で火が入るので、揚げ過ぎないように注意しましょう。
揚げ過ぎるとかたくなってしまいます。 
                            「さつまいものスティック」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー123kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質1.9 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く