サラダチキンで簡単!棒棒鶏の献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 436 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 32.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 133 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        つくり方
- 
                                    
2
器に(1)のきゅうりを敷いて、(1)のサラダチキンをのせ、「Cook Do」をよくもんでかけ、ミニトマトを飾る。 - 
                                    *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
 
                            「サラダチキンで簡単!棒棒鶏」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー134kcal
 - ・塩分1.6 g
 - ・たんぱく質14.9 g
 - ・野菜摂取量※78 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ちぎりレタスのカリカリ豚のせ
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
 - 80g
 - 「Cook Do」熟成豆板醤
 - 小さじ2(10g)
 - 酒
 - 小さじ2
 - しょうゆ
 - 大さじ1/2
 - レタス
 - 100g
 - レモン・厚めの半月切り
 - 1/6個分
 
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
豚バラ肉は、長さを半分に切って、フライパンに重ならないように並べ、
弱火でカリカリになるまで焼き、混ぜ合わせたAをかけてからめる。 - 
                                    
2
皿に手でちぎったレタスを盛り、(1)の豚肉を上にのせ、レモンを添える。
豚肉にレモン汁をかけてからいただく。 
                            「ちぎりレタスのカリカリ豚のせ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー165kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質6.7 g
 - ・野菜摂取量※49 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ハムと豆腐の中華スープ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ハムは放射状に8等分に切る。豆腐は手で粗くくずし、しいたけは薄切りにする。 - 
                                    
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて火にかけ、沸騰したら (1)のハム・豆腐・しいたけを加えて少し煮る。塩・こしょうで味を調え、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 
                                    
3
器に盛り、ラー油をたらし、小ねぎを散らす。 
                            「ハムと豆腐の中華スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー137kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質11.1 g
 - ・野菜摂取量※6 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く