OPEN MENU

MENU

五目野菜の和風オムレツの献立

献立 22分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 528 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 25.3 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

五目野菜の和風オムレツ

7分

材料(2人分)

4個
「ほんだし」
小さじ1/2
袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス)
1/2袋(115g)
ベーコン
2枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
大さじ2
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
削り節
1パック(正味5g)
レタス
1枚
ミニトマト
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、「ほんだし」を加えて混ぜる。ベーコンはキッチンばさみで1cm幅に切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにカット野菜、Aを入れて火にかけ、(1)のベーコンを加えて強火で1分ほど炒める。
  3. 3

    (1)の卵液を流し入れて箸で軽く混ぜ合わせ、フタをして中火にし、2分ほど蒸し焼きにする。半熟状になったら半分に折る。
  4. 4

    器に盛り、(1)のレタス、ミニトマトを添える。

「五目野菜の和風オムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー362kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質17.9 g
  • ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スピード浅漬け

5分

材料(2人分)

きゅうり
1/2本
みょうが
1個
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
1/2カップ
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりとみょうがはタテ半分の斜め薄切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうり・みょうがを入れ、初めは軽く、
    少しずつ力を入れて20~30回もんで、水気をしぼる。

「スピード浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー7kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

赤味噌と里芋の豚汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
100g
大根
2cm(50g)
にんじん
1/6本
里いも
3個
ごぼう
1/2本
こんにゃく
1/4枚
「ほんだし」
小さじ2
4カップ
赤みそ
60g
わけぎ・斜め切り
1本
粉ざんしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2cm幅に切り、大根・にんじんは皮をむいて2~3mm幅のいちょう切りにする。
  2. 2

    里いもは皮をむき、ゆでこぼしてぬめりを取り、3mm幅の輪切りにする。
    ごぼうはささがきにして水にさらし、こんにゃくは3cm長さの短冊切りにする。
  3. 3

    鍋にA、(1)の豚肉・大根・にんじん、(2)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れ
    火にかけ、煮立ったらアクを取り、中火で煮る。
  4. 4

    野菜がやわらかくなったら赤みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、わけぎを加える。
  5. 5

    器に盛り、粉さんしょうをふる。

「赤味噌と里芋の豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。