OPEN MENU

MENU

だし香る和風チャーハンの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 648 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 26.1 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る和風チャーハン

10分

材料(2人分)

ご飯
400g
しらす干し・大さじ4強
25g
長ねぎ
1/2本(正味50g)
しいたけ
2枚(30g)
青じそ
4枚
1個
いり白ごま
小さじ2
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎ、しいたけはみじん切りにする。しそはせん切りにする。卵は溶きほぐしておく。
  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1/2を入れて強火にかけ、(1)の溶き卵を加えて半熟状になるまで炒め、皿に取り出す。
  3. 3

    同じフライパンに残りのごま油大さじ1/2を入れて中火にかけ、(1)のねぎ・しいたけ、しらすを加えて炒め、全体に火が通ってきたら(2)の卵を戻し入れる。
  4. 4

    ご飯、ごまを加えてサッと炒め、(1)のしそ、「お塩控えめの・ほんだし」を加えて味を調える。

「だし香る和風チャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー467kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜の「やさしお」浅漬け

5分 (時間外を除く)

材料(4人分)

白菜
2枚(200g)
「やさしお」浅漬けの素
100ml

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    白菜はヨコ2cm幅のザク切りにする。
  2. 2

    ビニール袋に(1)の白菜を入れて、よく混ぜ合わせた「やさしお」浅漬けの素を
    注ぎ入れ、軽くもむ。
  3. 3

    冷蔵庫に30分ほどおいて漬ける(時間外)。
  4. *厚みのある芯の部分は、そぎ切りにすると、より味がしみこみやすくなります。
  5. 【「やさしお」浅漬けの素の作り方(作りやすい分量)】
  6. [1]ボウルに水300ml・酢50ml・「やさしお」大さじ2・砂糖大さじ2・
    「ほんだし」大さじ1・しょうゆ小さじ1を入れて溶けるまでよく混ぜ合わせる。
  7. *「やさしお」浅漬けの素は、調味料が溶けるまでしっかりと混ぜてください。
     かくし味に赤ワイン(少々)を加えると、味がまろやかになります。
  8. *「やさしお」浅漬けの素100mlで、野菜200g漬けられます。
  9. *ビニール袋は密閉できるものを使うと、冷蔵庫のなかで液もれしにくくなります。
  10. *漬けておく時間が長くなるほど、よりしっかりと味がしみこみます。
     お好みの味に漬かったら、水気をきっておくとよいです。

「白菜の「やさしお」浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.5 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほくほくかぼちゃと鶏肉のみそ汁

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
200g
かぼちゃ
200g
大根
4cm(100g)
にんじん
4cm(40g)
小松菜
2株(100g)
4カップ
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り2(8g)
みそ
大さじ3
小ねぎの小口切り
2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。かぼちゃはひと口大に切り、大根は1cm幅のいちょう切りにする。にんじんは5mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。小松菜は4cm長さのザク切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のかぼちゃ・大根・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉、(2)のかぼちゃ・大根・にんじんを加える。ひと煮立ちしたら、(1)の小松菜を加えて煮る。
  4. 4

    具材に火が通ったら、みそを溶き入れて味を調え、沸騰直前に火を止める。

「ほくほくかぼちゃと鶏肉のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー169kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。