OPEN MENU

MENU

豚バラと水菜のはりはり鍋の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 742 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 28.4 g
  • ・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと水菜のはりはり鍋

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
400g
水菜
2束
えのきだけ
100g
油揚げ
2枚
720ml
「鍋キューブ」焼きあごだし
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい長さに切る。水菜は4等分の長さに切り、えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。油揚げはタテ1.5cm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、火を止める。
  3. 3

    鍋に(1)の豚肉・油揚げ・えのきだけを加え、(1)の水菜をのせる。フタをして、再び火にかけ、肉に火が通るまで煮る。

「豚バラと水菜のはりはり鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー475kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質21.5 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」チーズ餅

5分

材料(2人分)

切り餅
2個
「ほんだし」
小さじ2/3
スライスチーズ
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は水にくぐらせ、耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
  2. 2

    手水をつけながら、(1)の餅をのばし、「ほんだし」を小さじ1/3ずつふる。
    2等分にしたチーズをそれぞれ重ね、2つ折りにする。
  3. 3

    フライパンを熱し、(2)の餅を表面がこんがりとするまで軽く焼く。

「「ほんだし」チーズ餅」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー145kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜たっぷり和風マリネ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

れんこん
1節
にんじん
1本
玉ねぎ
1個
セロリ・大
1本
かぶ
4個
かぶの葉
適量
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本(4g)
赤唐がらし
1本
1・1/2カップ
1カップ
砂糖
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1・1/2
粒黒こしょう
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮つきのままよく洗い、回しながら薄く切り、1分ほどゆでる。にんじんは輪切りにして梅型で抜く。玉ねぎは1cm幅の輪切りにし、外側は半分に切る。
  2. 2

    セロリはスジを取り、1cm幅の斜め切りにし、かぶは茎を2cmほど残して1cm幅のくし形切りにする。
  3. 3

    (1)、(2)の野菜を深めのバットなどに移し、かぶの葉を加える。
  4. 4

    鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、アツアツを(3)に回しかける。
  5. 5

    そのまま30分ほどおき、味をなじませる(時間外)。
  6. *マリネは冷蔵庫で3~4日間保存可能です。
  7. *赤唐がらし、粒黒こしょうの量はお好みにより調整して下さい。

「野菜たっぷり和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。