おでんの炊き込みご飯の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 661 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おでんの炊き込みご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
「おでんの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー486kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもと根みつ葉のきんぴら
5分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をよく洗い、マッチ棒状に切る。
根みつばもじゃがいもの長さに合わせて切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。
(1)の根みつば、Aも加え、フタをして1分蒸らす。 -
3
フタを取って味をからめ、器に盛り、七味唐がらしをふる。
「じゃがいもと根みつ葉のきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラと根菜のすまし汁
20分
つくり方
-
2
油揚げは油抜きし、タテ半分に切って7mm幅に切る。 -
3
鍋に水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(1)の大根・にんじん、
(2)の油揚げを加えて、弱火で10分煮る。 -
4
(1)のアスパラを加えてやわらかくなるまで煮て(2~3分が目安)、
残りの「ほんだし」を加え、Aで味を調え、沸騰直前で火を止める。
「アスパラと根菜のすまし汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く