いかと枝豆の梅だし炒めの献立
献立 65分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 35.9 g
-
・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかと枝豆の梅だし炒め
10分
つくり方
-
1
いかは1cm幅の輪切りにする。枝豆はゆでてさやから出しておく。豆苗は根元を切る。梅干しは種を取って包丁でたたき、ペースト状にする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のいかを入れて炒める。火が通ってきたら、(1)の豆苗・枝豆を加えて炒める。 -
3
豆苗がしんなりしたら、(1)の梅干し、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。
「いかと枝豆の梅だし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきと新しょうがの炊き込みご飯
40分
つくり方
「ひじきと新しょうがの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おろしれんこんのぽかぽか豚汁
20分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 200g
- れんこん
- 1/2節
- 大根
- 6cm
- にんじん
- 1本
- ごぼう
- 1本
- 長ねぎ
- 1/2本
- 水
- 600ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2
- しょうがのすりおろし
- 2かけ分
- みそ
- 大さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「おろしれんこんのぽかぽか豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー276kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く