キャベツバーグの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 534 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツバーグ
20分
材料(2人分)
- 合いびき肉
- 150g
- キャベツ
- 1/8個
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- ナツメグ・好みで
- 少々
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 1枚
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- レタス・カットレタス
- 60g
- ミニトマト
- 4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは5mm幅の細切りにし、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、冷ます。スライスチーズは4等分に切る。 -
2
ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、(1)のキャベツを加えてさらに混ぜる。2等分にして小判形に形を整え、中央を少しくぼませる。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を入れて強火で片面1分ずつ焼いて、両面に焼き色をつける。フタをして弱火にし、4分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。竹串を刺し、透明な汁が出たら(1)のスライスチーズをのせ、フタをして1分ほど焼く。 -
4
器に盛り、カットレタス、ミニトマトを添える。 -
*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
「キャベツバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー324kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフルピクルス
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
パプリカは食べやすい大きさに切り、きゅうりは1.5cm幅の輪切りにする。 -
2
耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
粗熱が取れたら、(1)の野菜を入れて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「カラフルピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーと玉ねぎのスープ野菜
15分
つくり方
-
2
鍋にバター、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火にかけ、玉ねぎがあめ色になるまで炒める。Aを加えてグツグツと沸騰する直前まで煮る。 -
3
(1)のブロッコリーを加え、4分ほど煮て火を止め、コーンを加えて軽くかき混ぜる。
「ブロッコリーと玉ねぎのスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く