和風だし香るポキ丼の献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 817 kcal
 - 
                    ・塩分 5.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 36.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 134 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        和風だし香るポキ丼
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
まぐろ、サーモン、アボカドはそれぞれ1.5cm角に切る。 - 
                                    
2
ボウルにAを入れて混ぜる。耐熱容器にみりんを入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、熱いうちにAと合わせ、粗熱を取る。 - 
                                    
3
(1)のまぐろ・サーモンを加えて混ぜ、冷蔵庫で10分ほど漬ける。(1)のアボカドを加えてサッと混ぜる。 - 
                                    
4
丼にご飯を盛り、しそを添え、(3)をのせる。 
                            「和風だし香るポキ丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー590kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質30 g
 - ・野菜摂取量※2 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        あごだし醤油の人参シリシリ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。 - 
                                    
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。 - 
                                    
3
(1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。 - 
                                    
4
(1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。 
                            「あごだし醤油の人参シリシリ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー208kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質5.1 g
 - ・野菜摂取量※98 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
わかめは水につけてもどし、水気をきる。大根は5mm幅のいちょう切りにする。 - 
                                    
2
鍋にA、(1)のわかめ・大根を入れて火にかけ、大根がやわらかくなったら、火を止め、みそを溶き入れる。 
                            「わかめの味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー19kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※34 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く