たらこと水菜の豆乳クリームパスタの献立
                献立 50分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 884 kcal
 - 
                    ・塩分 5.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 34.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 256 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        たらこと水菜の豆乳クリームパスタ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は5cm長さに切る。たらこは薄皮を取り除く。 - 
                                    
2
フライパンに水、オリーブオイル、(1)のたらこを入れて火にかけて沸騰させ、「パスタキューブ」、スパゲッティを加える。弱めの中火で水面がフツフツとした状態で時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。 - 
                                    
3
(1)の水菜、牛乳を加えて混ぜながら、さらに2~3分加熱し、フライパンを傾けた時にソースが少し見える程度まで煮詰める。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。 - 
                                    
4
器に盛り、小ねぎを散らす。 
                            「たらこと水菜の豆乳クリームパスタ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー547kcal
 - ・塩分4 g
 - ・たんぱく質20.3 g
 - ・野菜摂取量※20 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
                            「野菜のホイル焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー240kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質5 g
 - ・野菜摂取量※171 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。 - 
                                    
2
耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 - 
                                    
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 - 
                                    *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー97kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質9.6 g
 - ・野菜摂取量※65 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く