OPEN MENU

MENU

野菜で自由研究野菜で自由研究

あじくらべ
かかる日数:4日
たいしょう
小1~小6

テーマ
(なま)ヤサイとほしヤサイのグルメ対決(たいけつ)

野菜
きみの予想は? しんせんな(なま)ヤサイとほしヤサイ、きみはどっちがおいしいと(おも)う?

用意するもの

1
かぼちゃ(4(ぶん)の1こ)
2
ざる(または、だんボール)
3
食品(しょくひん)(よう)はかり
4
キッチンペーパー

注意(ちゅうい)

  • 食物(しょくもつ)アレルギーがある(ひと)注意(ちゅうい)しよう。
  • ()(まえ)()さいを(みず)であらうと、カビがはえやすくなるよ。あらわずに()ってほそう。
  • ※ほし()わった()さいは、おうちの(ひと)にカビなどがはえていないかかくにんしてもらってから、りょう()しよう。もしすぐりょう()できない場合(ばあい)は、れいぞうこに()れて(つぎ)()までには()べてね。そのまま()べず、おうちの(ひと)にかねつちょう()してもらったものを()べよう。
  • ※ほう(ちょう)やガスは、かならずおうちの(ひと)といっしょに使(つか)おう。

あじくらべのやりかた

1
かぼちゃをほしてみよう。かぼちゃは、おうちの(ひと)()ってもらってね。およそ5mmのあつさのうす()りにしよう。
注意(ちゅうい))かぼちゃはかたいので、()どもが()るのはあぶないよ。ぜったいに()(ぶん)()らずにおうちの(ひと)にたのもう。
2
うす()りにしたかぼちゃを、キッチンペーパーでふいて水気(みずけ)をとってね。写真(しゃしん)もとっておこう。
3
食品(しょくひん)(よう)はかりでかぼちゃの(おも)さをはかり、メモをしておこう。
4
ざるの(うえ)にかぼちゃをならべよう。(かさ)ならないようにならべるのがコツだよ。
ざるがない場合(ばあい)は、だんボールを(ひろ)げた(うえ)でもいいよ。だんボールは水分(すいぶん)をすいやすいので(はや)くかわくよ。
写真(しゃしん)はイメージなので、やり(かた)()いてある(ぶん)りょうとはちがうよ。

野菜

5
()()たり、(かぜ)(とお)しがよい(ところ)にざるをおこう。ときどきかぼちゃをうら(がえ)そう。(そと)でほす場合(ばあい)は、夕方(ゆうがた)部屋(へや)(なか)()れてね。
6
3()ほしてカラカラのかぼちゃになったらかんせい!写真(しゃしん)をとろう。
(なま)のかぼちゃと()()のちがいをくらべてみてね。

野菜

7
ほしたかぼちゃの(おも)さをはかってメモをしよう。
8
りょう()をするときは、(かる)くあらってから5分水(ふんみず)につけてね。その(あと)、キッチンペーパーで水気(みずけ)をふきとろう。
9
ほしたかぼちゃと、(なま)のかぼちゃを、みそしるなどに()れて(あじ)をくらべてみよう。どちらのほうがあまい、かおりがよい、などの(あじ)(かん)(そう)をまとめてね。(おも)さのへん()()こう。

どうだった?なぜだろう?

ほした()さいがおいしい理由(りゆう)

野菜

(むかし)から()さいをほす()えは()けつがれてきたよ。れいぞう()がなかった時代(じだい)()さいを(なが)くほぞんできるべんりな(ほう)ほうだったんだ。そして、ほした()さいは、水分(すいぶん)がぬけてうま()のもとがギュッとぎょうしゅくされておいしく(かん)じるんだ。

他にも調べてみよう!

なす、にんじん、大根(だいこん)などでもやってみよう。ほした()さいをりょう()するときは、それぞれのやり(かた)があるから調(しら)べてね。

自由(じゆう)研究(けんきゅう)であつかった()さいで、
おうちの(ひと)とりょう()しよう!

保護者のかたへお願い:お子さま一人で刃物や火を使用しないよう、十分にご注意願います。

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。