チーズと卵の即席リゾットの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 737 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 33.4 g
-
・野菜摂取量※ 287 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズと卵の即席リゾット
5分
つくり方
-
1
ベーコンは5mm幅に切る。 -
2
1人用の耐熱容器にご飯、粉チーズ、(1)のベーコン、Aの半量を順に入れ、真ん中をくぼませて卵1個を割り入れる。 -
3
黄身に箸で穴をあけ、溶けるチーズを散らす。同様にもうひとつ作る。 -
4
ラップをかけて、1人分ずつ電子レンジ(600W)で3分ほど、卵が半熟になるまで加熱し、パセリを飾る。
「チーズと卵の即席リゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとピーマンとパプリカの炒めもの
15分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 1個
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマン、パプリカはヘタと種を取り、じゃがいもとともに細切りにする。 -
2
フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)のじゃがいもを透き通るまで炒める。
(1)のピーマン・パプリカを加えさらに炒め、「コンソメ」、こしょうで炒め合わせる。
「じゃがいもとピーマンとパプリカの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と帆立のチャウダー
20分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにする。帆立は4等分に切り、塩をふる。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の帆立を入れて焼き、両面に焼き色がついたら
バットなどに取り出す。 -
3
鍋に(1)の白菜を入れて炒め、しんなりしたら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで
炒める。Aを加え、煮立ったら弱火にしてフタをして5分ほど煮る。 -
4
(2)の帆立を戻し入れ、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。
「白菜と帆立のチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー237kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く