OPEN MENU

MENU

から揚げずしの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.4 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

から揚げずし

10分

材料(4人分)

味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」
12個
ご飯
4杯分(560g)
大さじ2・2/3
砂糖
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
貝割れ菜
1パック
たくあん・みじん切り
4cm
青じそ・せん切り
2枚
青じそ
4枚
紅しょうが
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ご飯は電子レンジで(600W)で3~4分加熱し、Aのすし酢を混ぜてすし飯を作る。
  2. 2

    貝割れ菜は2cm長さに切る。
  3. 3

    「やわらか若鶏から揚げ」は電子レンジで表示通り加熱し、半分に切る。
  4. 4

    (1)のすし飯、(2)の貝割れ菜、(3)の「やわらか若鶏から揚げ」、Bを
    混ぜ合わせる。
  5. 5

    器に青じそを敷いて(4)を盛り、紅しょうがを添える。

「から揚げずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー388kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質15.3 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜入り袋焼き

15分

材料(2人分)

油揚げ
2枚
もやし
1/3袋
ゆでたけのこ
40g
ピーマン
2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこ、ピーマンはせん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、もやし、(1)のたけのこ・ピーマンを炒め、Aで味つけする。
  3. 3

    油揚げはキッチンペーパーでおさえて油を吸い取り、半分に切って開き、
    (2)の1/4量を詰め、楊枝で留める。同様にあと3個作る。
  4. 4

    フライパンを熱し、(3)の両面に焼き色をつける。

「野菜入り袋焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー220kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質9.3 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろろのみそ汁

15分

材料(4人分)

長いも
200g
のり
1/2枚
みつば
6本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、すりおろす。のりは2~3cm長さのせん切りにハサミで切る。みつばは2cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れ、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
  3. 3

    椀に(2)の汁を注ぎ、(1)の長いもを加え、(1)ののり・みつばをのせる。

「とろろのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。