卵とミニトマトのチリソース炒めの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 448 kcal
 - 
                    ・塩分 3.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 199 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        卵とミニトマトのチリソース炒め
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- 卵
 - 3個
 - ミニトマト
 - 8個
 - 玉ねぎ
 - 1/2個(100g)
 - 干しえび
 - 大さじ1
 - 「Cook Do」干焼蝦仁用2人前
 - 1箱
 - 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ミニトマトは半分に切り、玉ねぎは薄切りにする。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、(1)のミニトマト、干しえび、「Cook Do」加えて炒め、フライパンの端に寄せる。 - 
                                    
3
溶いた卵を流し入れてくずしながら焼き、(2)を混ぜて炒め合わせる。 
                            「卵とミニトマトのチリソース炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー232kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質10 g
 - ・野菜摂取量※109 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きゅうりのラー油漬け
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
きゅうりはタテ4つ割りにして種の部分をそぎ取り、約5cmの長さに切る。
軽く塩をし、しばらくおき、水分が出たら塩気を洗い流して拭き取る。 - 
                                    
2
赤唐がらしはヘタと種を取り、小口切りにする。 - 
                                    
3
バットに(3)のきゅうりを並べ、(2)の赤唐がらし・しょうがを散らす。 - 
                                    
4
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて(4)に注ぎ、そのまま漬けておく。 - 
                                    *同様にして白菜でもおいしくできます。
 
                            「きゅうりのラー油漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー82kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質0.9 g
 - ・野菜摂取量※52 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        塩豚とキャベツ・じゃがいものピリ辛スープ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
鍋に分量の水と(1)の塩豚・じゃがいもを入れて火にかける。
煮立ったらアクを取り、(1)のキャベツ、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。 - 
                                    
3
すべてに火が通ったら、「熟成豆板醤」を加え、塩・こしょうで味を調える。 - 
                                    <塩豚の作り方>
 - 
                                    [1]豚肩ロース肉800gに「味の素®」2gを全体にふって手で軽くなじませ、塩20gを
全体にまんべんなくすり込む。 - 
                                    [2]ラップで[1]の豚肉をピッタリと包み、ビニール袋に入れて空気を抜く(漬け込み中、
肉から水分が出るので、ビニールの口はしっかりと閉じ、冷蔵庫に入れる
(1~2日間・時間外)。 - 
                                    <塩豚の使い方>
塩豚のラップをはずし、水で表面を洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。 
                            「塩豚とキャベツ・じゃがいものピリ辛スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー134kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質10 g
 - ・野菜摂取量※38 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く