牛肉とまいたけの炒めものの献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 436 kcal
 - 
                    ・塩分 3.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 18.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 167 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        牛肉とまいたけの炒めもの
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ごぼうは斜め薄切りにし、水にしばらくさらす。まいたけは食べやすく裂く。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のごぼう・牛肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のまいたけを加えて炒め合わせる。 - 
                                    
3
Aを加えて味を調え、1~2分、さらに炒める。 
                            「牛肉とまいたけの炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー301kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質7.9 g
 - ・野菜摂取量※34 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
きゅうりは長さを4等分に切り、さらにタテ4等分に切る。 - 
                                    
2
ビニール袋に(1)のきゅうり、「香味ペースト」を入れ、軽くもむ。 
                            「きゅうりの香味ペースト浅漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー16kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質0.7 g
 - ・野菜摂取量※49 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブリ汁
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
(1)の水菜、しょうがは冷水にさらす。 - 
                                    
3
鍋に(1)のぶり・大根・にんじん・白菜・ねぎ、水、「ほんだし」を入れて火にかけ、
煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。 - 
                                    
4
器に盛り、ごま油を回しかけ、水気をきった(2)の水菜・しょうがをのせる。 
                            「ブリ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー119kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質10 g
 - ・野菜摂取量※84 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く