手羽先の甘辛揚げの献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 379 kcal
 - 
                    ・塩分 3.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 27.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 125 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        手羽先の甘辛揚げ
                        20分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
手羽先は全体をフォークで刺し、身のほうから骨に沿って切り込みを入れ、
Aをもみ込み30~40分おく(時間外)。 - 
                                    
2
140~150℃に熱した油に(1)を入れ、全体が色づくまでゆっくり時間を
かけて揚げる。 - 
                                    
3
器に盛り、ごま、こしょうをふり、レモンを添える。 
                            「手羽先の甘辛揚げ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー256kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質19.8 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- ブロッコリー
 - 50g
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 小さじ1
 - 「Cook Do」コチュジャン
 - 小さじ1/3(1.67g)
 
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ブロッコリーは小房を小さく切り、塩ゆでし、ザルに上げて冷ます。 - 
                                    
2
器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。 
                            「ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー26kcal
 - ・塩分0.1 g
 - ・たんぱく質1 g
 - ・野菜摂取量※16 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトといんげんの中華スープ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
トマトはくし形切りにし、さやいんげんは3cm長さの斜め切りにする。 - 
                                    
2
鍋にAを入れて火にかける。沸騰したら、(1)のトマト・さやいんげん、豆腐をスプーンでひと口大にくずして加える。 - 
                                    
3
ひと煮立ちしたら、溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。 
                            「トマトといんげんの中華スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー97kcal
 - ・塩分1.6 g
 - ・たんぱく質6.4 g
 - ・野菜摂取量※109 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く