チャーシューの中国風あえめんの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チャーシューの中国風あえめん
20分
材料(2人分)
- 中華生めん
- 2玉
- チャーシュー・5mm厚さのもの
- 6枚
- 半熟卵
- 1個
- ねぎ
- 1本
- セロリ
- 1本
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
- 七味唐がらし
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- チャーシューのたれ
- 大さじ2
- 黒酢
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ねぎ、セロリはせん切りにし、合わせて氷水にさらす。半熟卵は半分に切る。 -
2
めんは熱湯でゆで、ザルに上げて水洗いをし、水気をきる。 -
3
ボウルに水気をきった(1)のねぎ・セロリを入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
(2)のめんを加えて混ぜ、Bの半量を加えてよく混ぜ合わせる。 -
4
器に盛り、チャーシュー、(1)の半熟卵をのせ、残りのBをかける。
「チャーシューの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー466kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤとなすの炒めもの
20分
つくり方
-
2
なすはタテに半分に切り、2cm厚さの斜め切りにする。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉、(2)のなす、(1)のゴーヤの順に加えて炒め、
火が通ったら、「ほんだし」、しょうゆ、こしょうで味を調え、器に盛る。
「ゴーヤとなすの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー207kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラともずくのネバネバスープ
10分
つくり方
-
1
オクラはガクを切り、5mm幅の輪切りにする。えのきだけは長さを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のオクラ・えのきだけ、もずくを入れて温め、「やさしお」で味を調える。
「オクラともずくのネバネバスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く