炊き込み三目ご飯の献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 906 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 30.6 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炊き込み三目ご飯
35分
つくり方
-
2
炊飯器に(1)の米・油揚げ・ひじき、ゆで大豆、Aを入れてサッと混ぜ合わせ、
普通に炊く。炊き上がったら混ぜて蒸らす。
「炊き込み三目ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー687kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質20.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうのきんぴら
15分
つくり方
-
1
ごぼうは皮をよく洗い、皮つきのままマッチ棒大に切り、水にさらす。
にんじんは皮をむいてごぼうと同じ大きさに切る。 -
2
赤唐がらしは種を取って輪切りにする。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)の赤唐がらしを入れて弱火にし、辛味がたってきたら
火を強め、水気をきった(1)のごぼう・にんじんを加えて炒める。 -
4
野菜がしんなりしたら「ほんだし」、「パルスイート」を加えて1分ほど炒め、
Aを順に加え、強火のまま汁気がなくなるまで炒め合わせる。最後に白ごまをふる。 -
*甘さはお好みにより「パルスイート」で調整してください。
「ごぼうのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀
15分
つくり方
-
1
なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。 -
*ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。
「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く