大豆コロッケの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 492 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 16.9 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆コロッケ
30分
つくり方
-
1
じゃがいもはひと口大に切り、塩少々(分量外)を加えた水からゆでる。竹串がスッと通る
ようになったら、ゆで汁を捨て、再び火にかけて水分をとばし、火から下ろしてつぶす。 -
2
(1)のじゃがいもにAを加え混ぜて、俵形に形を整える。
薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつけて180℃の油で衣がきつね色になるまで揚げる。 -
3
トマトは粗く刻む。フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトを強火でサッと炒め、
しょうゆをからめてソースを作る。 -
4
器に(2)のコロッケ、キャベツを盛り、(3)のソースを添える。
「大豆コロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドは半分に切り、種を取る。 -
2
「コンソメ」を半量ずつふりかけ、オーブントースターで3~5分ほど「コンソメ」が少し溶けるくらいまで加熱する。
「アボソメ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
根菜のコンソメスープ
25分
つくり方
-
1
れんこん、にんじん、ごぼう、玉ねぎは1cm角に切る。
れんこん、ごぼうは水にさらして水気をきる。 -
2
鍋に油を熱し、しょうがを入れて炒め、香りが出たら(1)のれんこん・にんじん・
ごぼう・玉ねぎを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、Aを加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてフタをし、
野菜がやわらかくなるまで15分ほど煮る。
「根菜のコンソメスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く