ハンバーグ(ケチャップソース)の献立
                献立 32分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 669 kcal
- 
                    ・塩分 5.1 g
- 
                    ・たんぱく質 29.9 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 248 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ハンバーグ(ケチャップソース)
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、冷ましておく。
 パン粉に牛乳を加えて湿らせる。
- 
                                    2ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、(1)の玉ねぎ・パン粉、卵を加えて
 さらに混ぜる。4等分し、形よく丸め、中央を少しくぼませる。
- 
                                    3フライパンに油大さじ2を熱し、(2)のハンバーグを入れ、強火で片面1分ずつ、
 両面に焼き色をつける。さらにフタをして弱火で4~5分、中まで火を通す。
 竹串で刺し、透明な汁が出たら焼き上がり。
- 
                                    5鍋に水、「コンソメ」、(4)のじゃがいもを入れて火にかける。
 沸騰したら(4)のブロッコリー・にんじんを加えてゆで、火が通ったものから取り出す。
- 
                                    6器に(3)のハンバーグを盛り、(5)のじゃがいも・ブロッコリー・にんじんを添え、
 ケチャップをかける。
                            「ハンバーグ(ケチャップソース)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー393kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        じゃこのサラダ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2ボウルに「サラリア」・マスタードを入れて混ぜ合わせ、じゃこ、
 (1)のキャベツ・セロリ・菜の花・サラダ菜を加えてあえる。
                            「じゃこのサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー196kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1カップに「クノール カップスープ」を入れる。
- 
                                    2熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
- 
                                    *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
- 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
                            「「クノール カップスープ」コーンクリーム」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー80kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                