ひじき入り豆腐ハンバーグ風の献立
                献立 30分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 371 kcal
- 
                    ・塩分 4.2 g
- 
                    ・たんぱく質 21.3 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ひじき入り豆腐ハンバーグ風
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱容器にのせて電子レンジ(600W)で1分加熱し、
 粗熱を取り、よくしぼって水気をきる。ひじきの煮物は煮汁をきっておく。
- 
                                    2ボウルにひき肉、「ほんだし」、こしょうを入れてよく練り、(1)の豆腐を加えて
 よく混ぜ、(1)のひじきの煮物、薄力粉を加えてさらに混ぜ、6個の小判形にする。
- 
                                    3フライパンに油を熱し、(2)を入れて中火で焼き目をつける。裏返して両面に
 焼き目をつけ、火を弱めてフタをし、蒸し焼きにする。
- 
                                    4小鍋にAを入れ煮立て、しょうがを加え、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、
 (3)を加えてからめる。
- 
                                    <ひじきの煮ものの作り方>
- 
                                    [1]ひじき(乾)15gは洗ってたっぷりの水に15~20分浸してもどし、
 ザルに上げて水気をきる。
- 
                                    [3]鍋に油大さじ1を熱し、ひじきを中火で炒め、にんじん・油揚げ・大豆・こんにゃくを
 加え炒める。
- 
                                    [4]水カップ1、「ほんだし」小さじ1/3を入れ煮立て、砂糖・みりん各大さじ1、
 しょうゆ大さじ1と1/2の順に加え、落としぶたをして弱火で煮る。
                            「ひじき入り豆腐ハンバーグ風」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー205kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
                            「キャベツときゅうりの青じそ和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏野菜の冷やしみそ汁
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- なす
- 2個(160g)
- ズッキーニ
- 1/2本(100g)
- ミニトマト
- 4個
- ウインナーソーセージ
- 8本
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- 湯
- 1カップ
- みそ
- 大さじ2
- 「ほんだし いりこだし」
- 小さじ山盛り1
- 氷水
- 2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1なす、ズッキーニは1.5cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切り、ソーセージは1cm幅の輪切りにする。
- 
                                    2耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ソーセージを入れて、オリーブオイルをかけ、サッとあえる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
- 
                                    3ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
- 
                                    4器に(1)のミニトマト、(2)を等分に入れ、(3)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
                            「夏野菜の冷やしみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー145kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                