鶏としめじのスープシチューの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 472 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏としめじのスープシチュー
25分
つくり方
-
2
鍋にバターを溶かし、(1)のにんじん・しめじ・玉ねぎ・鶏肉を炒め、
(1)のじゃがいもを加え、さらに炒める。 -
3
Aを加え、全体がなじむように混ぜる。ひと煮立ちさせ、弱火にし、しばらく煮る。
野菜がやわらかくなったら、(1)のブロッコリーを加え、塩で味を調える。 -
*お好みで、最後に生クリームカップ1/4を加えてもよいでしょう。
「鶏としめじのスープシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し
5分
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ベーコン、「コンソメ」の順に半量ずつ重ねる。これをもう一度くり返す。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粉チーズをかける。
「キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く