かにと水菜のリゾットの献立
献立 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 734 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かにと水菜のリゾット
20分
つくり方
-
1
米をとがないで「サラリア」を加えて混ぜる。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、Aを炒め、(1)の米を加えて
米の表面が透き通るくらいまで炒める。 -
3
ワインを加え、よく混ぜ合わせ、アルコール分をとばす。
水を加えて中火で8分ほど炊く。 -
4
水菜は3cm長さに切り、トマトは湯むきしてザク切りにする。 -
5
(3)にかに缶を汁ごと加えて3分ほど炊き、(4)の水菜・トマトを
加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調え、ひと煮して火からおろし、粉チーズをふる。
「かにと水菜のリゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー515kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風鶏だし冷奴
1分
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切って、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
器に(1)の豆腐を盛り、(1)のスプラウトをのせ、混ぜ合わせたAをかける。
「洋風鶏だし冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 -
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
-
*豆乳でもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
「「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く