OPEN MENU

MENU

ぶり大根の献立

献立 44分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 379 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 26.1 g
  • ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ぶり大根

45分

材料(4人分)

ぶり(切り身)・アラとあわせて
400g
しょうが
1かけ
大根
400g
「ほんだし」
小さじ1
3カップ
1/4カップ
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ぶりは熱湯にサッとくぐらせ、水にとって洗い、水気をきる。
    しょうがは皮つきのまません切りにする。大根は皮をむいて2cm厚さの半月切りにする。
  2. 2

    鍋に「ほんだし」、水、(1)の大根を入れて煮立て、弱火にして20分煮る。
  3. 3

    Aを加えて煮立て、(1)のぶり・しょうがを加え、落としぶたをして中火で15分煮る。

「ぶり大根」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー224kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!ごまたまほうれん草

3分

材料(2人分)

ほうれん草
2株(正味50g)
ミニトマト
4個
すり白ごま
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
溶き卵
1個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は4cm長さにちぎる。ミニトマトはようじでひと刺しする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のほうれん草・ミニトマトを入れ、Aを全体にふりかける。溶き卵を回し入れ、ザックリ混ぜて全体になじませる。
  3. 3

    真ん中を少しへこませてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、全体を軽く混ぜ合わせる。
  4. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「レンジで簡単!ごまたまほうれん草」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」なす 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」なす 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」なす 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。