マヨ炒り豆腐の献立
                献立 40分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 777 kcal
 - 
                    ・塩分 3.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 27.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 226 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        マヨ炒り豆腐
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて、ちぎった豆腐をのせ、電子レンジ(600W)で
1分加熱して水気をきる。 - 
                                    
2
にんじん、絹さやはせん切りにする。 - 
                                    
3
フライパンに(2)のにんじん・絹さや、「サラリア」を入れて混ぜ合わせ、
中火で炒め、しんなりとしたら(1)の豆腐を加えて炒め合わせる。 - 
                                    
4
豆腐がポロポロになったらAを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせ、
ごま油を回しかけ、器に盛ってごまをふる。 
                            「マヨ炒り豆腐」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー229kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質8.4 g
 - ・野菜摂取量※50 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ちぎりひき肉ときのこのだし炊きご飯
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
                            「ちぎりひき肉ときのこのだし炊きご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー312kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質10.4 g
 - ・野菜摂取量※1 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 - 
                                    
3
れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。 
                            「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー236kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質8.5 g
 - ・野菜摂取量※175 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く