パセリのクィックブレッドの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 635 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 24.2 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パセリのクィックブレッド
15分
材料(2人分)
- ホットケーキミックス
- 135g
- パセリのみじん切り
- 大さじ1
- レモンの皮のすりおろし
- 1/2個分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 水
- 大さじ3
- パセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにホットケーキミックス、Aを入れて、フォークなどで混ぜながら、
水を少しずつ加え、粉っぽさがなくなる程度にまとめる。 -
2
(1)の生地を4等分にして、直径5~6cm、5~6mm厚さくらいの円形にのばし、
フォークで全体に穴をあける。 -
3
フライパンに(2)を並べて入れて中火で熱し、フタをして3~4分焼く。
色づいたら裏返して裏面も焼き色がつくまでフタをして2~3分焼く。 -
4
器に盛り、パセリを添える。
「パセリのクィックブレッド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー301kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
温サラダ・バーニャカウダ
15分
つくり方
-
1
里いもは洗って皮ごと耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で
約3分加熱する。そのままおいて粗熱が取れたらヨコ半分に切る。 -
2
かぼちゃは4等分に切り、同様に電子レンジで約2分加熱する。 -
3
れんこんは皮ごと8mm~1cm厚さに切り、エリンギはタテ半分に切る。
グリルに入れて強火で両面を約3~4分焼く。エリンギは2つに裂く。 -
4
耐熱容器にAを加え混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで40秒加熱し、
さらにオリーブオイルを加えて電子レンジ弱(150~200W)で約1分ほど加熱する。 -
5
器に(1)の里いも、(2)のかぼちゃ、(3)のれんこん・エリンギを盛り合わせ、
(4)のバーニャカウダを添える。
「温サラダ・バーニャカウダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
鶏ひき肉は「やさしお」、こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。 -
3
フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。 -
*お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く