ごろごろたこめし大根の献立
献立 70分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 874 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 36.9 g
-
・野菜摂取量※ 134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろたこめし大根
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。 -
2
たこは1.5cm角に切り、大根は1cm角に切る。
大根の葉は塩ゆでし、水にとって水気をしぼり、5mm幅に切る。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)のたこ・大根を入れ、
「ほんだし」、Aを加えて混ぜ合わせ、炊き上げる。 -
4
炊き上がったらバターを加えて混ぜる。 -
5
器に盛り、(2)の大根の葉を飾る。
「ごろごろたこめし大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー704kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質25.1 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風ツナポテトサラダ
20分
つくり方
-
1
じゃがいもはよく洗って芽を取り除き、皮つきのままひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。ツナは汁気をきる。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)の玉ねぎをサッとゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら、水気をしぼる。 -
3
鍋に(1)のじゃがいも、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら、5分ほどゆでる。じゃがいもがやわらかくなったら、ザルに上げて水気をよくきり、ボウルに移し入れ、Aを加えてフォークなどで皮ごと粗くつぶす。 -
4
(2)の玉ねぎ、(1)のツナを加えて混ぜる。
「和風ツナポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとしめじの味噌汁
15分
つくり方
-
1
キャベツはせん切りにし、しめじは小房に分ける。油揚げは5mm幅に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のキャベツ・しめじ・油揚げを加えて
キャベツがやわらかくなるまで煮、白みそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、七味唐がらしをふる。
「キャベツとしめじの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く