菜の花ご飯の献立
献立 65分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 666 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花ご飯
40分
つくり方
-
1
菜の花は根元のかたい部分を切り、塩少々(分量外)を加えた熱湯で歯ごたえを残すように
ゆでて冷水にとり、水気をしぼって2cm長さに切る。 -
2
熱湯にAを加えて冷まし、(1)の菜の花を加えて30分ほどおく。 -
3
温かいご飯にちりめんじゃこ、実ざんしょう、塩を加えて混ぜ、
器に盛り、(2)の菜の花の水気を軽くしぼってのせる。 -
*実ざんしょうがなければ、ちりめん山椒で代用し、ちりめんじゃこの量を調整して下さい。
「菜の花ご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこのうまうまのり塩
10分
材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 1個(200g)
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- 青のり
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たけのこは薄切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のたけのこを入れ、焼き目がつくまで焼く。 -
3
Aを加えて味を調え、青のりをまんべんなくまぶす。
「たけのこのうまうまのり塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉入りごちそうみそ汁
20分
つくり方
-
2
鍋にA、牛肉、(1)のねぎ・にんじん・しいたけ・豆腐を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にし、フタをして10~15分煮る。 -
3
にんじんがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加えてサッと火を通し、赤みそを溶き入れる。
「牛肉入りごちそうみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く