八珍炒麺(五目焼きそば)の献立
                献立 45分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 627 kcal
 - 
                    ・塩分 5.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 199 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        八珍炒麺(五目焼きそば)
                        35分
                                            
                    材料(2人分)
- 中華めん・ゆで
 - 240g
 - 芝えび
 - 6尾
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 紋甲いか
 - 60g
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - チャーシュー・薄切り
 - 4枚
 - 水
 - 1200ml
 - うま味調味料「味の素®」
 - 小さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 白菜
 - 120g
 - しめじ
 - 40g
 - さやえんどう
 - 8枚
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 水
 - 2カップ
 - 「丸鶏がらスープ」
 - 小さじ1・1/3
 - 紹興酒
 - 大さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 小さじ1/4
 - 砂糖
 - 小さじ1/3
 - しょうゆ
 - 小さじ1
 - 「Cook Do」オイスターソース
 - 小さじ1
 - 片栗粉
 - 小さじ2
 - 水
 - 小さじ3
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
白菜は拍子木切りにし、しめじは小房に分ける。鍋にCの半量を入れて沸かして白菜、さやえんどう、しめじの順にゆで、ザルに上げる。 - 
                                    
2
えびは殻を取って水洗いし、水気を拭き、Aで下味をつけ、油をまぶしておく。 - 
                                    
3
いかは格子状に切り込みを入れ、大きめのひと口大に切る。Bで下味をつけ、油をまぶしておく。 - 
                                    
4
鍋に残りのCの半量を沸かして(2)、(3)をゆでてザルに上げる。 - 
                                    
5
フライパンに油大さじ1/2をなじませ、中華めんを両面きつね色に焼き、油をよくきって、皿に盛っておく。 - 
                                    
6
フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、(1)の白菜・しめじ・さやえんどう、(4)のいか・えび、チャーシューを炒め、Dを加えて煮込み、Eで味を調える。 - 
                                    
7
Fの水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらし、(5)の焼きそばの上にかける。 
                            「八珍炒麺(五目焼きそば)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー574kcal
 - ・塩分4.1 g
 - ・たんぱく質22.1 g
 - ・野菜摂取量※67 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きゅうりの酢じょうゆ漬け
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- きゅうり
 - 2本
 - 酢
 - 大さじ2
 - しょうゆ
 - 大さじ1/2
 - 「Cook Do」熟成豆板醤
 - 小さじ1/4(1.25g)
 
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
きゅうりはすりこ木等で軽くたたき、ひびを入れてから乱切りにする。 - 
                                    
2
耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えてあえる。
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約50秒加熱する。 
                            「きゅうりの酢じょうゆ漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー22kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質1.4 g
 - ・野菜摂取量※98 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        あさりのネギスープ
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
あさりは砂抜きし(時間外)、殻をこすり合わせてよく洗う。 - 
                                    
2
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 - 
                                    
3
鍋にA、(1)のあさり、(2)のねぎを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、(2)の小ねぎ、ごま油を加えて火を止める。 
                            「あさりのネギスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー31kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質2.1 g
 - ・野菜摂取量※34 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く