OPEN MENU

MENU

菜の花とツナの洋風ちらしずしの献立

献立 44分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 603 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花とツナの洋風ちらしずし

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
320ml
すし酢
大さじ3
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
ツナ缶
80g
菜の花
3本
にんじん
30g
錦糸卵
1個分
2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は分量の水でかために炊き(時間外)、すし酢、「コンソメ」を加えて混ぜ合わせ、すし飯を作り、冷ましておく。
  2. 2

    ツナは油をきる。菜の花は茎のかたい部分を切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の菜の花を加えて色よくゆで、水気をしぼり、長さを半分に切る。同じ湯に(2)のにんじんを加え、サッとゆでて水気をきる。
  4. 4

    (1)のすし飯に(2)のツナの半量、(3)のにんじんの半量を混ぜ合わせる。
  5. 5

    器に盛り、錦糸卵、残りの(4)のツナ・にんじん、(3)の菜の花を飾る。

「菜の花とツナの洋風ちらしずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー360kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質10.2 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根の皮のきんぴら

10分

材料(2人分)

大根の皮
1本分(200g)
みりん
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根の皮はせん切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)の大根の皮を入れて炒める。しんなりとしてきたら、
    Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「大根の皮のきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚ごぼうの豆乳みそ汁

9分

材料(4人分)

豚こま切れ肉
100g
ごぼう
1本
グリーンアスパラガス
5本
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
豆乳(無調整)
1・1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。ごぼうはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。アスパラは根元から半分の皮をピーラーでむき、3~4等分の斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の豚肉・ごぼうを入れて火にかけ、沸騰したら、アクを取りながら3~4分煮る。
  3. 3

    (1)のアスパラを加えて1~2分煮て、みそを溶き入れ、豆乳を加えて沸騰直前で火を止める。
  4. *豆乳を加えたあと、沸騰させると分離するので、沸騰直前で火を止めてください。

「豚ごぼうの豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー115kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質11 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。