ネバネバちらしの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 659 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 31.5 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ネバネバちらし
10分
つくり方
-
1
炊き立ての黒米ご飯に「パルスイート」大さじ1、Aを加えて混ぜ、すし飯を作り、
器に盛る。 -
2
耐熱容器に「パルスイート」大さじ1、Bを入れて混ぜ合わせ、ラップをかけずに、
電子レンジ(600W)で50秒加熱し、菜箸などで混ぜていり卵を作る。 -
3
長いもは皮をむき、ビニール袋に入れて、少し粒が残るくらいまで、瓶底でたたく。
まぐろは1cm角に切り、Cをからめる。オクラはゆでて5mm幅に切る。 -
4
(1)のすし飯にしそ、(3)の長いも・まぐろ・オクラ、(2)のいり卵を盛る。
「ネバネバちらし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー319kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこのうまうまのり塩
10分
材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 1個(200g)
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- 青のり
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たけのこは薄切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のたけのこを入れ、焼き目がつくまで焼く。 -
3
Aを加えて味を調え、青のりをまんべんなくまぶす。
「たけのこのうまうまのり塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピリ辛納豆豚汁
20分
材料(2人分)
- ひき割り納豆
- 1パック
- 豚バラ肉
- 80g
- 大根
- 2cm
- にんじん
- 5cm
- 長ねぎ
- 1/2本
- キムチ
- 20g
- 水
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1/2(2.5g)
- みそ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
*「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は3cm長さに切る。大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)の大根・にんじん・ねぎを加えて炒める。 -
3
野菜に油が回ったら、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、納豆、キムチを加える。沸騰したら、火を止め、Bを溶き入れる。 -
4
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
「ピリ辛納豆豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー245kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く