OPEN MENU

MENU

今治鯛めしの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 789 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 34.9 g
  • ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

今治鯛めし

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3カップ
たい(切り身)・4切れ・あれば骨つき
250g
「ほんだし」
小さじ山盛り1
3カップ
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
刻みのり
適量
木の芽
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきっておく。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ、たいをのせて炊き上げる
    (時間外)。
  3. 3

    (2)のたいを取り出し、骨を除いて身をほぐし、(2)のご飯に戻し入れて
    混ぜ込む。
  4. 4

    茶碗によそい、刻みのり、木の芽をのせる。
  5. *さらにおいしく仕上げるコツ*
     その1:水の代わりに、たいの骨やアラから煮出しただしカップ3を入れる。
     その2:霜降りまたはオーブンで焼いたたいの骨、アラを炊飯器に一緒に入れて炊き込む。
  6.  たいの風味がぐっと増します。ひと手間かけて、おいしくいただきましょう。

「今治鯛めし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー620kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とにんじんの白和え

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
ほうれん草
200g
にんじん
30g
すり白ごま
大さじ1
うす口しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをして15分ほど、水きりをする(時間外)。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほどゆで、水にとり、水気をしぼって3cm長さに切る。にんじんは2cm長さの細切りにして下ゆでする。
  3. 3

    ボウルに(1)の豆腐を入れ、泡立て器で混ぜる。なめらかになったら、Aを加えて混ぜ合わせ、(2)のほうれん草・にんじんを加えてあえる。

「ほうれん草とにんじんの白和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁

10分

材料(2人分)

長ねぎ
1本(100g)
小ねぎ
5本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
焼き麩
12個
みそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎ、小ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、麩を入れて火にかけ、麩がもどったら(1)のねぎ・半量の小ねぎを加えて煮る。ねぎに火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、残りの小ねぎをのせる。

「たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー69kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。