まるごとキャベツの和風ロールキャベツの献立
                献立 55分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 390 kcal
 - 
                    ・塩分 4.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 269 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        まるごとキャベツの和風ロールキャベツ
                        40分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
キャベツは芯をくり抜く。耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で11~12分加熱し、粗熱を取る。 - 
                                    
5
12等分にして丸め、(2)のはがしたキャベツ(小さい時は2枚合わせて使う)で
きつく包み、パスタや楊枝などで留め、ロールキャベツを作る。 - 
                                    
6
鍋に「ほんだし」小さじ2、Bを入れ、(5)のロールキャベツを並べて入れ、煮立ったら
アクを取る。クッキングシートなどで落としぶたをし、さらにフタをして弱火で20分煮、
ロールキャベツを器に取り出す。 - 
                                    
7
煮汁に(3)の枝豆・にんじんを入れて5分サッと煮る。火を止めてかき混ぜながら
Cの水溶き片栗粉を加えて再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。 - 
                                    
8
器に盛った(6)のロールキャベツに(7)の煮汁をかける。 - 
                                    *豚ひき肉を鶏ひき肉で代用すると、あっさりとした仕上がりになります。
 - 
                                    *ロールキャベツは楊枝の代わりにパスタで留めると、そのまま食べられお子様にも安心です。
 
                            「まるごとキャベツの和風ロールキャベツ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー274kcal
 - ・塩分2.8 g
 - ・たんぱく質20.2 g
 - ・野菜摂取量※212 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        わかめと桜えびのソテー
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
わかめは2cm幅に切る。桜えびはザルに入れ、熱湯をかける。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のわかめ・桜えびを炒め合わせ、
「ほんだし」をふり、しょうゆで味つけする。 
                            「わかめと桜えびのソテー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー84kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質4 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        レンジで簡単!夏野菜の彩り胡麻和え
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- なす
 - 1個
 - グリーンアスパラガス
 - 2本
 - オクラ
 - 4本
 - ミニトマト
 - 6個
 - すり白ごま
 - 大さじ1
 - 減塩しょうゆ
 - 大さじ2
 - 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
 - 大さじ1(15g)
 - 「お塩控えめの・ほんだし」
 - 小さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
なすはタテに4つ割りに切って、長さを3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにする。オクラはガクを取り、斜め切りにする。ミニトマトは半分に切る。 - 
                                    
2
耐熱皿に(1)のなす・アスパラ・オクラをのせ、水少々(分量外)をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れてよく混ぜ、(2)のなす・アスパラ・オクラ、ミニトマトを加えてよくあえる。 - 
                                    *「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。
 
                            「レンジで簡単!夏野菜の彩り胡麻和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー32kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質2 g
 - ・野菜摂取量※57 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く