カツサンドの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 33.6 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カツサンド
25分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
食パンは軽くトーストしておく。キャベツは3mm幅に切る。 -
2
豚肉は塩・こしょう少々をふり、Aの順に衣をつける。フライパンに揚げ油を175℃に熱し、豚肉を揚げ、カツを作る。 -
3
フライパンに油小さじ2を熱し、(1)のキャベツ、「コンソメ」、塩・こしょう少々を入れて炒める。 -
4
(1)の食パン2枚に混ぜ合わせたBを塗り、さらにマスタードを塗る。食パン1枚に(2)のカツ、(3)のキャベツをのせ、もう1枚の食パンではさみ、両手でギュッとおす。同様にあと3組作る。 -
5
ラップをかぶせ、まな板などで軽く重しをし、10分ほどおく(時間外)。 -
6
食パンを手でしっかりおさえ、パンの両側面のみみを切り落とす。真ん中に包丁を入れ、手前に大きく引くようにして、タテ半分に切る。 -
*厚みのある具材をはさむ時は、パンにソースをしっかり塗ると、しっかりとした味になり、おいしくいただけます。
-
*食パンを切る時は、パンを手でしっかり押さえ、包丁を斜めに入れて切ると、キレイに切れます。
「カツサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー545kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質30.2 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのグラッセ
15分
材料(4人分)
- にんじん
- 300g
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1カップ
- 砂糖
- 大さじ1
- バター
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さに切る。太い部分はタテ6等分、細い部分はタテ4等分に切り、大きさをそろえ、面取りする。 -
2
鍋に(1)のにんじん、「コンソメ」、Aを加え、フタをし、弱火にかける。煮汁が少なくなるまで煮る。
「にんじんのグラッセ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く