おコーンのみ焼きの献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 747 kcal
 - 
                    ・塩分 5.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 35.2 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 164 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        おコーンのみ焼き
                        25分
                                            
                    
                つくり方
                            「おコーンのみ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー364kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質11.4 g
 - ・野菜摂取量※88 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きんかんとかぶのなます
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「きんかんとかぶのなます」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー27kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。 - 
                                    *南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。
 
                            「南関あげとちくわのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー356kcal
 - ・塩分2.9 g
 - ・たんぱく質23.2 g
 - ・野菜摂取量※8 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く