かぼちゃのそぼろあんの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 394 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのそぼろあん
25分
つくり方
-
1
かぼちゃは種を除き、3cm角に切り、ところどころ皮をむく。 -
2
耐熱皿に(1)のかぼちゃ、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
4分ほどやわらかくなるまで加熱する。 -
4
器に(2)のかぼちゃを盛り、(3)のそぼろあんをかける。 -
【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】
-
[1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れて
ほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにして
かたまりをほぐし、パラパラにする。 -
[2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2を加えて弱火で汁が少し残くらいまで
煮詰める。
「かぼちゃのそぼろあん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め
15分
材料(4人分)
- 油揚げ
- 2枚
- 小松菜
- 1束(300g)
- もやし
- 1/2袋(100g)
- にんにく
- 1かけ
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは8等分し、小松菜は5cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。もやしはひげ根を取る。 -
2
フライパンを熱して(1)の油揚げを入れ、「味の素®」をふり、カリッとするまで焼いていったん取り出す。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め、香りが出たら(1)の小松菜・もやしを加えて炒める。 -
4
しんなりしたら(2)の油揚げを戻し入れ、Aを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調える。
「油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆とみょうが・青じその冷やし汁
5分
「納豆とみょうが・青じその冷やし汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く