塩鮭とキャベツの蒸し鍋の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 473 kcal
 - 
                    ・塩分 3.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 189 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        塩鮭とキャベツの蒸し鍋
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
鍋に(1)のキャベツを入れ、「味の素®」をかける(6ふりほど)。
もやしをのせ、さらに「味の素®」をかける(6ふりほど)。
さけをのせ、しょうがを散らす。 - 
                                    
3
Aをかけてフタをし、火にかける。湯気が出たら弱火にし、10分ほど蒸し、火からおろして小ねぎを散らす。取り分けたところに、ポン酢しょうゆ、七味唐がらしをかける。 - 
                                    *お好みで仕上げにも「味の素®」をかけてお召し上がりください。
 - 
                                    *鍋のシメには「塩鮭とキャベツ茶漬け」がおすすめです。
 
                            「塩鮭とキャベツの蒸し鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー211kcal
 - ・塩分1.6 g
 - ・たんぱく質22.5 g
 - ・野菜摂取量※140 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
にらはサッとゆでて、3cm長さに切り、混ぜ合わせたAであえる。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「ニラのおひたし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー7kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質0.7 g
 - ・野菜摂取量※24 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        大根の皮と桜えびのかき揚げ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
大根の皮は5cm長さの細切りにする。 - 
                                    
2
ボウルにAを入れて混ぜ、桜えび、(1)の大根の皮を加えて混ぜる。 - 
                                    
3
フライパンに油を深さ2cmくらい入れて熱し、(2)をスプーンですくい入れ、
揚げる様に両面を焼く。器に盛り、塩・レモンを添える。 
                            「大根の皮と桜えびのかき揚げ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー255kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質2.2 g
 - ・野菜摂取量※25 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く