OPEN MENU

MENU

なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 360 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 21.3 g
  • ・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダ

10分

材料(2人分)

菜ばな
200g
鶏ささ身
2本
しめじ
1/2パック
にんじん
1/6本
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
いり白ごま
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜ばなはサッとゆでて、4cm長さに切り、水気をきる。しめじは小房に分け、
    にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のしめじ・にんじんを入れ、上にささ身をのせてAをふる。
    ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱し、ラップをしたまま蒸らし、
    粗熱が取れたらささ身を手でほぐす。
  3. 3

    ボウルにBを入れて混ぜてソースを作る。
  4. 4

    器に(1)の菜ばな、(2)を盛り、(3)のソースをかける。

「なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー298kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質15.3 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツときゅうりの浅漬け

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

キャベツ
200g
きゅうり
1本
青じそ
4枚
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは4cm長さ、1cm幅の短冊切りにする。きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切りにする。しそはタテ半分に切って重ねてせん切りにする。
  2. 2

    (1)のキャベツ・きゅうり・しそを混ぜ、「こんぶだし」、塩を加えてなじませ、20分おく(時間外)。
  3. 3

    水気をしぼり、仕上げに酢を加える。

「キャベツときゅうりの浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー15kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あさりのみそ汁

10分

材料(2人分)

あさり・殻つき・砂出ししたもの
200g
小ねぎ
1本
2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、ザルに上げて水気をきる。小ねぎは5mm幅の小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、(1)のあさりを入れ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にして2~3分煮、あさりの口が開いたら、アクを取る。
  3. 3

    おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。「ほんだし」小さじ1/3を加えてひと煮し、器に盛って(1)の小ねぎを散らす。

「あさりのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。