焼きおにぎりの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 662 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きおにぎり
5分
材料(2個分)
- 温かいご飯
- 200g
- いり白ごま
- 大さじ1
- 「ほんだし」
- 大さじ1/2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO 濃口ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ご飯にAを混ぜ合わせ、2等分にし、三角形に握る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のおにぎりを両面こんがりと焼き色がつくまで焼く。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「焼きおにぎり」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー289kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーのピーナッツ白あえ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。 -
3
ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
(2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しょうが風味の具だくさん豚汁
20分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 160g
- 白菜
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/2個(120g)
- こんにゃく
- 1/2枚
- 里いも
- 120g
- にんじん
- 1/4本(30g)
- ごぼう
- 2/3本(100g)
- 長ねぎ
- 1本
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- 水
- 5カップ
- 「ほんだし」
- 大さじ1
- みそ
- 大さじ5(100g)
- しょうが汁
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/3
- 七味唐がらし・好みで
- 適量
- しょうがのすりおろし・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
3
鍋に油、しょうがのすりおろしを入れて熱し、香りが出たら(1)の豚肉・こんにゃくを
炒め、肉の色が変わったら、(2)の里いも・にんじん・ごぼうを加えてさらに炒める。 -
4
水を加えて沸騰させて、「ほんだし」、みそをそれぞれ半量を加え、煮立ったらアクを取り、
6割ほど火が通るまで煮る。 -
5
(1)の白菜・玉ねぎを加え、火が通るまで煮、残りのみそ、
「ほんだし」を加えて味を調え、(2)のねぎを加えて火を止め、しょうが汁を加える。 -
6
椀によそい、好みで七味唐がらし、しょうがのすりおろしを添える。
「しょうが風味の具だくさん豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー290kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く