いかの香味炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 433 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかの香味炒め
10分
材料(4人分)
- いか(胴)
- 200g
- もやし
- 200g
- にら
- 1束(100g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
いかは皮をむき、格子状に切り込みを入れ、ひと口大に切る。にらはザク切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のいかをサッと炒め、色が変わったら、
もやし、(1)のにらを加えて炒める。「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。
「いかの香味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー102kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりの酢じょうゆ漬け
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 2本
- 酢
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木等で軽くたたき、ひびを入れてから乱切りにする。 -
2
耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えてあえる。
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約50秒加熱する。
「きゅうりの酢じょうゆ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風雑煮
20分
つくり方
「中華風雑煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー309kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く