かきの濃厚白湯鍋の献立
                献立 60分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 363 kcal
 - 
                    ・塩分 5.5 g
 - 
                    ・たんぱく質 18.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 237 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        かきの濃厚白湯鍋
                        25分
                                            
                    
                つくり方
                            「かきの濃厚白湯鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー91kcal
 - ・塩分3.6 g
 - ・たんぱく質7.5 g
 - ・野菜摂取量※163 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え
                        35分
                                            
                    材料(2人分)
- 長いも
 - 30cm(300g)
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ1・1/2
 - 「Cook Do」甜麺醤
 - 小さじ4・1/2(22.5g)
 - 「Cook Do」コチュジャン・好みで
 - 小さじ1/2(2.5g)
 
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
長いもはたわしでこすり洗いし、汚れとひげ根を取り、
半分に切ってアルミホイルで包む。 - 
                                    
2
オーブントースターに(1)の長いもを入れ、20~30分焼く。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて混ぜ、甜麺醤ソースを作る。 - 
                                    
4
器に(2)の長いもを盛り、アルミホイルをあけ、(3)のソースを添える。 - 
                                    *長いもの焼き加減はお好みで調節してください。
 
                            「丸ごと長いものホイル焼き 甜麺醤ソース添え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー200kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質4.1 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        やみつき!無限ピーマン
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ピーマンは細切りにする。ツナは汁気をきる。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)のピーマン・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 - 
                                    
3
Aを加えて混ぜ合わせ、ブラックペッパーをふる。 
                            「やみつき!無限ピーマン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー72kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質7.2 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く