白身魚のみぞれあえの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 404 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 311 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白身魚のみぞれあえ
10分
つくり方
-
1
たらは片栗粉を薄くまぶす。大根はすりおろし、水菜は5cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のたらを入れて両面焼く。空いているところにミニトマトを加えて焼き、皮がはじけたらいったんミニトマトを取り出す。 -
3
たらにしっかり焼き色がついたらフタをし、弱火で4分蒸し焼きにして、器に盛る。 -
4
フライパンに(1)の大根おろし、Aを入れてひと煮立ちさせ、おろしだれを作り、(2)のミニトマトを戻し入れ、(1)の水菜をサッとくぐらせる。 -
5
(3)に(4)のミニトマト・水菜を添え、(4)のおろしだれをかける。
「白身魚のみぞれあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げ野菜のだし浸し
15分
(時間外を除く)
つくり方
「揚げ野菜のだし浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にA、帆立を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、3分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のねぎを加えてサッと煮る。
「ほたてと長ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く