OPEN MENU

MENU

牛肉と切り干し大根のしょうが炒めの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 456 kcal
  • ・塩分 2.3 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

牛肉と切り干し大根のしょうが炒め

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

牛もも赤身薄切り肉
160g
切り干し大根
30g
ピーマン
1個(35g)
しょうゆ
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
1かけ分(10g)
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は食べやすい大きさに切る。ピーマンは細切りにする。
  2. 2

    切り干し大根はたっぷりの水につけてもみ洗いし、ザルに上げて水気をきり、
    しょうゆをかけてもみ、10分ほどおく(時間外)。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、
    油がまわったら、A、(1)のピーマンを加えて炒める。
  4. 4

    火が通ったら、(2)の切り干し大根を加えて炒め合わせる。

「牛肉と切り干し大根のしょうが炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質19 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

めかぶと豆腐のさっぱり和え

5分

材料(3人分)

めかぶ・味つき
135g
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
長ねぎ
30g
「ほんだし」
小さじ1/2
ポン酢しょうゆ・好みで
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎは粗みじん切りにする。
  2. 2

    ボウルにめかぶ、豆腐、(1)のねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、
    好みでポン酢しょうゆをかける。

「めかぶと豆腐のさっぱり和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜と根菜の具だくさんみそ汁

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
160g
水菜
1/2束
れんこん
1/2節
にんじん
1/2本
まいたけ
1パック
しめじ
1パック
600ml
「ほんだし」
小さじ1
みそ
小さじ4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は3cm幅に切る。水菜は4cm長さに切り、れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。まいたけはほぐし、しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・にんじんを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のまいたけ・しめじ、Aを加えて煮る。
  3. 3

    ひと煮立ちしたら、(1)の水菜、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。

「水菜と根菜の具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー213kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質8.7 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。