牛肉と切り干し大根のしょうが炒めの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 456 kcal
 - 
                    ・塩分 4.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.9 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 294 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        牛肉と切り干し大根のしょうが炒め
                        15分
                        (時間外を除く)                    
                    材料(2人分)
- 牛もも赤身薄切り肉
 - 160g
 - 切り干し大根
 - 30g
 - ピーマン
 - 1個(35g)
 - しょうゆ
 - 小さじ1/2
 - しょうがのすりおろし
 - 1かけ分(10g)
 - うま味調味料「味の素®」70g瓶
 - 8ふり
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
牛肉は食べやすい大きさに切る。ピーマンは細切りにする。 - 
                                    
2
切り干し大根はたっぷりの水につけてもみ洗いし、ザルに上げて水気をきり、
しょうゆをかけてもみ、10分ほどおく(時間外)。 - 
                                    
3
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、
油がまわったら、A、(1)のピーマンを加えて炒める。 - 
                                    
4
火が通ったら、(2)の切り干し大根を加えて炒め合わせる。 
                            「牛肉と切り干し大根のしょうが炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー202kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質19 g
 - ・野菜摂取量※80 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        海藻サラダ 梅ドレッシング
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 - 
                                    
3
梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 - 
                                    
4
(1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
(3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。 
                            「海藻サラダ 梅ドレッシング」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー169kcal
 - ・塩分3 g
 - ・たんぱく質3.7 g
 - ・野菜摂取量※130 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ごろごろ野菜のカレー風味の味噌汁
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「ごろごろ野菜のカレー風味の味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー85kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質2.2 g
 - ・野菜摂取量※84 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く