水菜のお好み焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 625 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 30.3 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のお好み焼き
15分
材料(2人分)
- お好み焼き粉
- 100g
- 水菜
- 3/4束(150g)
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 1/4カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ2/3
- ピザ用チーズ
- 40g
- 水
- 1/4カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- ポン酢しょうゆ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
水菜は3cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、お好み焼き粉、(1)の水菜を加えて混ぜる。 -
3
フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の半量を流し入れ、上にチーズ半量をのせて
焼く。焼き色がついたら裏返す。同様に焼き色がついたら水カップ1/8を加え、
水分がなくなり、表面がカリッとするまで蒸し焼きにする。同様にもう1枚焼く。 -
4
器に盛り、好みでポン酢しょうゆをかける。
「水菜のお好み焼き」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー359kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質14.8 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜のごまあえ
10分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- れんこん
- 1/2節
- ミニトマト
- 8個
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- すり白ごま
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、れんこんは皮をむいて乱切りにし、サッと水洗いする。
ミニトマトはヘタを取る。 -
2
塩を加えた湯で(1)のブロッコリー・れんこんをゆで、ザルに上げる。 -
3
ボウルにA、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて合わせ、
(2)のブロッコリー・れんこん・ミニトマトとあえる。
「カラフル野菜のごまあえ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと油揚げのうま塩豚汁
15分
つくり方
-
1
なすはしま目に皮をむき、半月切りにする。ししとうはつまようじで数ヶ所穴をあける。
油揚げは1cm幅の短冊切りにし、みょうがはせん切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱して豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のなす・ししとうを
加えて炒める。水、「ほんだし」大さじ1、(1)の油揚げを加えて煮る。 -
3
なすがやわらかくなったら、「ほんだし」大さじ1、(1)のみょうがを加えて
ひと煮立ちさせる。 -
*残った「なすと油揚げのうま塩豚汁」で「和風カレーつけ麺」が作れます。
「なすと油揚げのうま塩豚汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.6 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES